2010/09/23

TOEFLのスピーキングについてメモ。
僕を含む多くのドメスティック受験生にとって最も厄介なセクション。
現在、ア〇スのクラスで対策を講じているが、かなり色々発見があった。
例えば、タスク4とタスク6では教授がある事象を、かなりの確率で2つの具体例を用いて説明する。
当初、市販の対策本を二冊買って対策しようとしたがこういう点には一切触れていなかった。
(そんなわけで本に載ってる例題はちっとも使い物にならないものばかりだった)
いかにいい加減な対策本が出回ってるかよく分かった。そんなわけでスピーキングについては市販の本はやめて予備校にいくべきだと思う。

2010/09/18

三週間前からインターネットの仲介サービスで先生を見つけ、マンツーで英語レッスンを受けることにした。
以前大手英会話に通った結果、結局マンツーじゃないと伸びが悪いと実感した。
でしばらく地元の小規模なマンツーマンの学校にいっていたが、こっちに切り替え。
大手だとだいたい1時間あたり6000円前後はするが、こっちは2000円強なのでだいぶお安い。
その代わり相手は本業じゃないしきちんとしたカリキュラムはない。逆に好き勝手注文をつけることができる。
というわけで自らテキストを選び自らレッスンプランを考え英文添削も依頼し…とあれこれしたらだいぶ身のあるレッスンになってきた。大手にありがちな面倒なセールスもなく、非常によい。