土日で伊香保温泉に行った感想。
・The温泉街
・人が良い
・観光スポットは多くないので寛ぎにいくつもりでいくと良い
2009/03/23
2009/03/22
2009/03/09
転職のタイミングをどう判断するか
転職エージェントの仕事をしていて感じたことをメモメモ。
■基本的に不景気の時に転職は避けた方が良い.少ないポジションを多数のキャンディデイトで奪い合うことになるので,①希望のポジションに就くのが困難 ②買い叩かれる(=企業規模や年収が下がる), 上に ③転職先が倒産したり部署解散になったり等々で失職した場合,転職を重ねてしまう(そして市場価値が下がる) ということになる.なので職場に対するちょっとした不満だったりするのであれば踏みとどまった方がよい.キャリアチェンジもなるべく社内異動を狙ったほうがよい.
■一方で,景気が良くなるまで待っていると今度は年齢を重ねてしまうため,ポテンシャルの転職は難しくなる.そこで完全にキャリアチェンジの転職をしたいのであれば,上記のようなデメリットを覚悟の上でするべきケースもある.ディフェンシブな業界なら上記デメリットも多少低減させることができる.
■何にせよキャリア上判断に景気見通しが重要なのは間違いないが、もはや何がアテになるのか全く分からない世の中.とはいえなるべく根拠のしっかりしていそうな情報をもとに判断したいところ
■たとえば↓
日本経済の中期見通し(2008~2020年度)
これを読むと,当分2005~2007あたりの好景気を取り戻す可能性は低い,みとのこと.
■ただし,その理由としては日本の人口動態の変化等が挙げられている.つまり少子高齢化.少子高齢化社会では普通,組織構成のバランスを取ろうとして求人がたくさん出るので転職には良い環境になる.
■そこで結論としては,
求人動向の見通し(変数は景気と人口動態)&自分の年齢のバランス
で判断すべし,という感じになるんだと思います.
■基本的に不景気の時に転職は避けた方が良い.少ないポジションを多数のキャンディデイトで奪い合うことになるので,①希望のポジションに就くのが困難 ②買い叩かれる(=企業規模や年収が下がる), 上に ③転職先が倒産したり部署解散になったり等々で失職した場合,転職を重ねてしまう(そして市場価値が下がる) ということになる.なので職場に対するちょっとした不満だったりするのであれば踏みとどまった方がよい.キャリアチェンジもなるべく社内異動を狙ったほうがよい.
■一方で,景気が良くなるまで待っていると今度は年齢を重ねてしまうため,ポテンシャルの転職は難しくなる.そこで完全にキャリアチェンジの転職をしたいのであれば,上記のようなデメリットを覚悟の上でするべきケースもある.ディフェンシブな業界なら上記デメリットも多少低減させることができる.
■何にせよキャリア上判断に景気見通しが重要なのは間違いないが、もはや何がアテになるのか全く分からない世の中.とはいえなるべく根拠のしっかりしていそうな情報をもとに判断したいところ
■たとえば↓
日本経済の中期見通し(2008~2020年度)
これを読むと,当分2005~2007あたりの好景気を取り戻す可能性は低い,みとのこと.
■ただし,その理由としては日本の人口動態の変化等が挙げられている.つまり少子高齢化.少子高齢化社会では普通,組織構成のバランスを取ろうとして求人がたくさん出るので転職には良い環境になる.
■そこで結論としては,
求人動向の見通し(変数は景気と人口動態)&自分の年齢のバランス
で判断すべし,という感じになるんだと思います.
登録:
投稿 (Atom)